2025年3月27日木曜日

ニセコへ

  今日から2泊3日で北海道・ニセコ町にスキーに来ています。昨年春に初めて息子を連れてこのリゾート地に来て、今回が2回目。今回はウインタースポーツが苦手な夫も連れてきました。

 新千歳空港から直行バスで2時間半。昨年泊まったホテルが気に入ったので今回も予約しました。後ろにゲレンデがあり、スキー用具のレンタルなど手配をしてもらえ、かつホテルに預かってもらえる、とても行き届いたホテルです。今回もスキー一式をレンタル。夫は身長193㌢、足のサイズが31㌢ですが、スキーウエアもスキー靴もちゃんとレンタルできました。

 これまでスキーをやったことがなく、かつ、50代ですと、「足を折るかもしれない」などと恐怖心が先に来ます。私が横について転び方とか、歩き方を教えたのですが、一度転んでしまうと体が大きいので、私も容易に助けられない。で、明日のグループレッスンを予約してあるので、まずはそこで専門のインストラクターに習ったほうが良いということに。

「ホテルに帰って、持ってきた日本酒の本を読んでいるよ。明日、まずは転び方とか怪我をしないやり方を押してもらうよ」と苦笑いする夫。これまでは絶対スキーなどしたくないと言っていたのですが、いい意味で年を取ったのですね。息子と一緒に遊べるときに一緒に遊ぼうという気持ちになっているのだと思います。

 夫がゲレンデからホテルに戻ってしまいましたので、息子と2人で滑りました。息子がとても楽しそうにしていて、私もとても幸せでした。今日は雪だったので、羊蹄山は見られませんでした。明日はあの美しい山を見られますように。

楽しそうな息子。スキーウエアは娘のお下がり


0 件のコメント: