今日は研究室に行く日。最高気温は36度で、大変な暑さでしたが、気分転換にランチを外に食べにいきました。すると、ビルの前で沢山の風鈴が涼やかな音を出していました。
ビルの前にたくさん並んでいる風鈴 |
なんだか風情はありませんが、それでも音が涼やか |
郵便局にも |
今年の7月は1946年の統計開始以降、一番の暑さだったそうです。去年は風鈴を見かけませんでしたので、今年はあまりの暑さのため、少しでも涼しさをということなのでしょうね。
先月行ったメルボルンで唯一買い忘れたのが、マーケットで売っていた手作りの風鈴でした。何ともいえない素朴な形で、マーケットをぐるりと回った後に買おうと思ってすっかり忘れてしまいました。買っていれば今ごろ家に飾れたのに残念! でも、きっと、もう一度メルボルンに行って娘と過ごすチャンスがあるから、忘れたのですね。
皆さんのおうちでは風鈴を飾っていますか? もし、どこかに仕舞ったままでしたら、ぜひ、取り出して飾ってくださいね。
0 件のコメント:
コメントを投稿