2025年6月24日火曜日

息子が作るミートソースパスタ

  週末日曜日のランチは息子が作ったミートソースパスタでした。

 息子は鶏挽肉で作りたかったようですが、先週ちょうど私が鶏挽肉のトマトソースを作ったばかり。ですので、豚挽肉のミートボールパスタを注文してみました。息子は「いいよ!」と快く引き受けてくれました。

 タマネギとマイタケのみじん切りを炒めて、豚挽肉の中に入れて、塩・コショウで味付けします。それを一口サイズに丸めて、サラダ油で揚げます。ここまでは良かったのですが、「ママ~、ミートボール崩れちゃうんだけど」と息子。キッチンに行って見てみると、つなぎを入れていなようです。私も教えるのをすっかり忘れていました。

「タマネギを炒めて入れるまでは良かったんだけど、つなぎに卵とパン粉を入れないと、崩れちゃうね」

「そうなんだ、パン粉を入れるんだ」と息子。「僕、手がベトベトしているから、ママ入れてくれる?」

「オッケー」

 確かに、ミートボールを作るのにつなぎがいるのは、分からないですよね。こういう小さな気づきがあって、お料理を覚えていくんですよね。

 息子は途中まで炒めたミートボールを崩して、残りのお肉の中に入れたようで、結局ぐちゃぐちゃになってしまったよう。「ママ、今回はミートボール諦めてくれる?」と言い、全部をフライパンの中に入れて細かく刻み、缶入りのトマトを入れました。

「コンソメを1個入れるといいよ」

「そうか、コンソメね」

「うん、それとお砂糖も少し」

「それは入れた。あと、イタリアンパセリとバジル」

「完璧!」

ミートソースを作る息子

 ソースが出来、鍋いっぱいのお湯を沸かして塩を入れ、パスタを入れた後には調理用具をさっさと洗い始めた息子。パスタがゆであがるころにはキッチンは綺麗になっていました。

美味しそうに出来ました

「キッチン、綺麗で気持ちがいいね。料理と調理器具を洗うのはセットだって覚えていたんだね。偉い!」

「うん」とうなずく息子。

 夫が月曜日から出張でしたので、息子と2人のランチ。息子が作ったミートソースは格別に美味しかったです。


0 件のコメント: