2024年3月27日水曜日

  息子と一緒に、2泊3日の日程で北海道のニセコに来ています。私にとってスキーは約25年ぶり。北海道の富士山「蝦夷富士」と呼ばれる羊蹄山を臨みながら息子とゲレンデを滑るのは、すがすがしく、気持ちがよく、スキーってこんなに楽しかったのだと改めて感じました。


  息子に「卒業旅行は何がいい?」と聞いたところ、間髪を入れずに答えた「スキー」。私はスキーが得意だったのですが、自己免疫性溶血性貧血という、寒さで悪化する病気になってからずっと寒いところへ行くのは要注意でしたので、出来ませんでした。私の体調が改善してから、実家に戻ったときに2回ほどスキーに連れていきましたが、病気の再燃が恐ろしく子どもたちをスキー教室に預けて、私は暖かなロッジで眺めているだけでした。

 今なら大丈夫と体調に自信が持てるようになったので、行く気満々でしたが、夫はウインタースポーツが苦手で、「ホテルで一日中、本を読むのは嫌だ。僕も君の嫌がる旅行先を選んだことはない」と不機嫌。でも、中学校受験を一応は頑張った息子の希望でしたので、私が連れてくることにしたのです。夫もそのほうが良かったようで、機嫌も直りました。

 月曜日の朝7時半発の飛行機で新千歳空港へ。そこから高速バス3時間弱でニセコに着きました。ニセコは私が若いころ、会社の仲間たちと夏はラフティング、冬はスキーと楽しんだ楽しい思い出のある場所。雪質もパウダースノーですので、ここを選んだのです。

 オーストラリア人やニュージーランド人に好まれ、多くの外国人観光客が訪れることで有名ですが、今回改めて、ニセコは外国人観光客を外国人スタッフがもてなすまちに変わったのだなと実感しました。

 宿泊先のホテルを通じて、息子のために予約しようとしたスキー教室は英語による指導のみだそうで、日本語による教室はそもそもないそうです。ホテルに電話をかけるとまずは英語で応対、こちらが日本語で話すと日本語の話せるスタッフに変わってくれます。レンタルスキーの店に電話をして日本語で問い合わせをすると、「日本語話せません」との答え。日本人が日本を旅行するのだからと、頑固に日本語で会話を始める私でしたが、仕方なく、苦笑しながら英語に切り替えたのでした。

 スキーについては”素晴らしい”以外に適切な言葉は見つかりません。とにかく、羊蹄山を眺めながらのスキーは本当にすがすがしい。スキー教室は満杯でしたので、私が息子を”個人指導”しました。そのほうが良かったようで、運動神経の良い息子はすぐ滑れるようになりました。2日目の昨日は、上級者コースにも果敢にチャレンジ。何十回も転んでいましたが、転ぶことを恐れないほうが、上達は早いものです。

 今日は最終日。これから朝食のブッフェに行き、そのままホテルの後ろにあるゲレンデに向かい、息子と一緒のスキーを存分に楽しみます!

 

 

 

 

 

 でも、今回は息子と一緒に滑りました。

0 件のコメント: